先輩に聞く!法律事務 | 法律事務所のインターン

法律事務所に特化したインターン情報

  • 掲載希望のお客様 お問い合わせ
LINE追加 無料相談

 無料相談 

先輩に聞く!法律事務

  • ホーム 
  • 先輩に聞く!法律事務

― 入所されてから何年目になりますか。

5年目になります。一般民事系の事務所で、弁護士3名、スタッフ2名で業務を行っています。

 

― どのような経緯で入所されましたか。

元は法律に関係のない学部に入っていたのですが、サークルで法学部の先輩が法律事務所に入所したというお話を伺い、興味を持ちました。求人を探してアルバイトとして法律事務所に入所し、そのまま正社員として採用されました。

 

― では新卒で入所されたのですね。具体的に、法律事務のどのあたりに興味を持たれましたか?

専門性があるのがかっこいいな、と思いましたね。弁護士やスタッフ、依頼者で連携を取って案件を進めていくやり方に手ごたえを感じました。プライベートも充実できそうだと感じましたね。

 

― そういった事はアルバイトで実際に体験して感じられましたか。

はい、入所前にぼんやりとそういうイメージがあって、アルバイトで実際に確かめたり、新しい発見があったりという感じでした。学生さんも可能であれば、インターンやアルバイトで職場を見てみるといいんじゃないでしょうか。

 

― やはり事前の調査が大事ですね。ところで、普段はどんな業務をされていますか。

いつもは依頼者との打ち合わせへの同席や、手続きに必要な書面の下書きの準備、裁判所に書類を提出、といった業務を中心に行っています。後は経費の記録・清算や備品発注など総務もやっています。残業がない分、時間内にしっかりやることをやるので力がつきます(笑)。

 

― メリハリがあるんですね!

ただ、もう一人いる先輩のスタッフと連携しているので、そこまで苦ではありません。先輩は10年程勤務しています。途中産休に入られた期間もありましたが、しっかり引継ぎをしていただけたことや、弁護士の先生方のフォローもあって乗りきれました。

 

― 法律事務所だと育休・産休はよくあることなんでしょうか。

そうですね。他所の話を聞くと、お互いフォローして家庭と両立させている事務所が多いようです。先輩も「困ったときは頼ってね」と言ってくださるので嬉しかったですね。

 

― そう言ってもらえるとやりがいもありますよね。

はい!業務も、案件が終わって依頼者の方が安心される瞬間もやりがいを感じますね。

 

― インターンの方や新卒で採用されてくる方については、どのように考えていらっしゃいますか。

まずは所内の雰囲気に慣れてもらえたらと思います。仕事内容については丁寧に教えますし、わからないことは気軽に聞いてほしいですね。

 

― 求めるスキルはありますか?

タッチタイピングができて、Word・Excelが使えればまずは大丈夫です。後、これは段々身につけてもらえればいいんですが、弁護士や所内の様子を見て臨機応変に動けるように気を付けてくれたらいいなと思います。私もまだまだ至らない点が多いんですが……(笑)。ここは一緒に頑張りましょう!

 

― 弁護士のサポートとなると、細かいところも気を配る必要がありますもんね。

そうですね。ただ、いきなりは難しいと思うので、まずは挨拶やコミュニケーションを積極的にしてほしいと思います。

 

― 最後に、法律事務に興味のある学生さんに一言お願いします。

法律事務、特に個人事務所は、自分次第で仕事の仕方や生活スタイルを組み立てることができる仕事です。育休・産休も取りやすく専門性も身に付くので、キャリアを積むこともできます。インターンやアルバイトで実際に体験してみてくださいね。

 

 

 

トップに戻る

 

株式会社リーガルブライト 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8階

copyright©法律事務所のインターン情報 All Rights Reserved.